噛み合わせ

噛み合わせの
治療について

噛み合わせの治療について
噛み合わせの治療について噛み合わせのバランスの悪さは、顎の痛みや顔の歪みだけではなく、首や肩、腰などの違和感や痛み、身体全体の歪みにもつながります。
一本の歯の噛み合わせが悪いだけでも全身に影響を及ぼすため、当院では、どんな治療も噛み合わせを考えて行います。質の高い局所的な治療を行うだけではなく、口腔全体をひとつの器官と捉えて、全身への影響も考えながら治療していきます。

正しい噛み合わせと
歯科治療の関係

正しい噛み合わせとは、両側の顎関節、そして臼歯、前歯の全てがバランスよく噛み合っている(=嵌合している)状態です。
多くの方が経験されるむし歯の治療から、歯がなんらかの原因で欠けてしまったときの修復治療、そして歯を失ってしまったときの入れ歯やインプラント治療まで、数多くの治療がもともとの正しい噛み合わせをのバランスを変える可能性を持っています。この点を理解し、十分に注意して治療を行わないと、治療したことにより逆に噛み合わせのバランスが崩れてしまい、健康を損なってしまう可能性があります。

噛み合わせが悪くなる原因

噛み合わせが悪くなる原因
歯並びは一人ひとり違い、それぞれに正常な位置というものがあります。その正常な位置がズレてしまい、噛み合わせが悪くなる原因には以下のものが考えられます。
  • むし歯の治療
  • 歯の欠損
  • 入れ歯
  • ブリッジの治療
  • 親知らずの影響
  • インプラントの不具合
  • 発育不良による歯並びの乱れ
  • ブラキシズム

噛み合わせの影響

噛み合わせのバランスが崩れ、それに加えて極度の食いしばりが重なった場合、様々な悪影響を及ぼします。

  • うまく噛めない
  • 関節に痛みがでる
  • 繋がっている神経、筋肉、関節に異常をきたす
  • 慢性的な頭痛や肩こり、手のしびれ、開口障害などを引き起こす
  • 不眠障害や心身症を引き起こす場合もある

ホームページを見たとお伝えください 予約制 0138-33-1221

受付時間日/祝
9:30~13:00
14:30~18:30

適切 web予約

pagetop